TEL: 0952-23-3005 FAX: 0952-29-8420 佐賀市神野東1丁目5番1号
日本内科学会 総合内科専門医・指導医
女性医師 在籍
□ 健康診断で「要観察」「要精密検査」と指摘された
□ 血圧や糖尿病の薬を飲んでいるが、本当に効果があるか不安
□ 待ち時間が長いのは嫌だ
□ いくつか症状があり、どの科を受診すべきか分からない
□ 高齢で、クリニックへの通院が難しくなってきた
□ 施設に入所するが、信頼できる「かかりつけ医」を探している
□ 最期は自宅で迎えたいが、医療面が不安
□ 痛みや倦怠感を和らげる緩和ケアをしっかり行ってほしい
当院は、発熱や消化器症状から、高血圧・糖尿病などの慢性疾患、健診、漢方、簡易な外傷処置までプライマリ・ケアに幅広く対応可能です。院長は大学病院で「診断学」を、市中病院で「救急・急性期・高齢者医療」を数多く経験。複数の症状を抱える患者様を総合的に診断・治療します。
クリニックの歴史が長く、何世代にもわたり通院される患者様も多い、アットホームな雰囲気です。病気のことはもちろん、ご家族の介護の悩みやストレスまで、気さくなスタッフが親身にお伺いします。女性医師も在籍しており、女性ならではのお悩みも相談しやすい環境です。
通院が難しくなった場合、医師がご自宅や施設へ伺う「訪問診療」に移行できます。緩和ケア研修を修了した医師が、痛みや倦怠感を和らげ、ご本人とご家族の「こうしたい」という想いに寄り添い、穏やかな時間を過ごせるようサポートします。
佐賀大学医学部卒、佐賀大学総合診療部、織田病院、佐賀記念病院を経て現職。
「診断学」「慢性疾患」「救急」「高齢者医療」「緩和ケア」まで幅広く担当。
医学博士
日本内科学会 総合内科専門医
プライマリ・ケア連合学会 認定医・指導医
日本医師会 認定産業医
公認心理師
臨床研修指導医
緩和ケア及び精神腫瘍学指導者研修会修了者
ITパスポート
フィナンシャルプランナー2級
カラーコーディネーター2級
「実は、公認心理師やFPの資格も持っています。趣味は将棋(アマ初段)とゲーム(スプラトゥーン)です。医療もそれ以外も、色々な引き出しを持って、患者様の悩みに応えたいと思っています。」
対象者: 健康診断で指摘された方、かかりつけ医をお探しの方
対応診療: 一般内科(高血圧・糖尿病など)、呼吸器症状、消化器症状、発熱、健診・特定健診、漢方など
混雑していない時は受付から会計までスムーズです
費用目安: 1,500〜5,000円/月
対象者: 通院が困難な方、ご自宅での看取りをご希望の方、施設にご入所の方
対応診療: 定期的な訪問診療、緊急時対応、緩和ケア、ご家族の介護相談など
費用目安: 6,000〜8,000円/月
母と私たち家族の希望に寄り添った治療やケアを提案していただき、感謝しかありません。 お忙しい中でもいつも密に連絡をくださり、私たち家族も考える時間を持つことができました。多くの患者さんがいらっしゃる中で、しっかり向き合ってくださり、先生に主治医をお願いして本当に良かったと心から思っています。
この度は、妻を看取っていただき、本当にありがとうございました。 息を引き取る前、妻に「江口先生にみてもらってよかったね」と声をかけると、弱くなった手で、私の手をそっと握り返してくれました。 妻なりの、先生への感謝の気持ちだったのだと思います。本当にありがとうございました。
(*一部修正しています)
約10台ほど駐車可能です。
残念ながらまだ対応しておりません。
女性医師による診察は可能ですが、診察時間に限りがございます。詳細については、ホームページまたはお電話にてご確認いただけますようお願い申し上げます。
病態の種類や距離、担当医の空き状況により対応が異なります。例えば、腫瘍や癌など、頻繁な診察が必要となる病態の場合は、近距離での対応が求められることが多くなります。そのため、病態と訪問診療先の距離が重要な要素となりますので、まずは一度お問い合わせいただければと思います。